特徴 | 受講に必要なもの | 入会金・受講料 |
実施時間・曜日 | 授業スタートまでの流れ | システム要件 |
資料請求・問い合わせの連絡先 |
Teacher'sぶろぐ
カテゴリー
先ほど、個別指導塾の仕事が終了しました。
昨日より微熱があるので本調子ではありませんが
これも、自宅のパソコンを使ってできるという
メリットだと思います。
当塾の生徒さんで休むという生徒はほとんどいません。
外が台風であっても、雪が大量に降って動けない時でも
全く当塾には関係ありません。
ましてや、多少具合が悪くても、外へ出る用意をし
体に鞭打って塾に出向く必要がないから
塾を休む必要がないのです。
家庭教師だと多少とも家を片付けなけなければと
先生が来る前に家の中を整頓するかもしれません。
でも、当塾はその必要もありません。
パソコンのwebカメラに移るあたりを
気になるようでしたらどける程度でよいのです。
気にしなければ、ほったらかし、散らかしっぱなしでも
何の問題もありません。
気楽に塾環境が整います。
ご興味のある方は下記の連絡先にメールもしくは電話で
ご連絡ください。
E-MATH 数学個別指導塾
mail:mathhori_31415@yahoo.co.jp
http://e-math.jp
TEL:04-2923-7063
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
昨日より熱が出てしまいました。
インフルエンザでは無かったのですぐ良くなると思いますが
いまいち、体調はすぐれません。
でも、塾のお仕事はお休みしません。
それは当塾が家から出て行ったり、電車、バスなど
公共交通機関を使ったり、両親に塾まで送ってもらったり
という煩わしさがないからです。
自宅やインターネット環境がある所であれば
どこでも塾環境が設定されるからです。
特に、長期に学校を休んでいる生徒の方や
入院中の生徒の皆さんなどもできる環境だと思っています。
ご興味がありましたら、下記の連絡先にメールかお電話を下さい。
お待ちしています。
E-MATH 数学個別指導塾
mail:mathhori_31415@yahoo.co.jp
http://e-math.jp
TEL:04-2923-7063
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
国公立大学二次試験出願状況が出ていましたが、
去年に比べてとても倍率が下がっていますね。
国公立離れなのでしょうか。
5教科を勉強しなくてはいけないことと
以前に比べて私立、国公立の授業料の差がなくなってきている
のが要因なのでしょうか。
私は、国公立受験は無駄ではないと思っている派です。
受験するということは真剣にその教科の勉強をすることになります。
(当たり前ですが)
5教科も死にもの狂いで勉強する機会は大学入試以降そんなになくなります。
これを挑戦した生徒は間違えなく就職試験は余裕です。
就職試験はセンター入試ほどは難しくありませんが、
分野が多岐に渡っているので5教科を受験した国公立大出身者にとっては
有理になるからです。
自分の専門分野ではないからといって無駄ではありません。
特に学問に関してはどの教科も勉強して無駄ということはありません。
受験生のみなさん頑張ってください。
E-MATH 数学個別指導塾
mail:mathhori_31415@yahoo.co.jp
http://e-math.jp
TEL:04-2923-7063
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
受験生の皆さん、センター試験お疲れ様でした。
今日の自己採点で一喜一憂していると思いますが
二次試験や私立受験まであと一歩です。健康管理をして乗り切ってください。
自分には高二になる子供がいて来年センター試験を受ける身なのですが
それが一番の気がかりです。数学は家庭教師のように(たまに)見てあげますが
まだまだ練習が足りません。
国立はセンター試験がうまくいけば、受験できる大学の選択の幅がすごく広がります。
センター試験とはいえども、定期試験のような勉強では成功しません。
まだ、手を付けていない高2の生徒はまず、センター試験の過去問をすべてやってみてください。
そこで、点数がよくない単元を限定して演習します。
全体がどれもできないという人は基本をチャート式問題集などを使って取り組んでみてください。
あと一年は「~もある」ではなく、「~しかない」つもりで取り組むと成功するでしょう。
もし、自分でどうにもならない時は、当塾でサポートいたします。
下記にご連絡をよろしくお願いします。
E-MATH 数学個別指導塾
mail:mathhori_31415@yahoo.co.jp
http://e-math.jp
TEL:04-2923-7063
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
冬休みも終了し、新学期が一週間経過した頃でしょうか。
休みをどう過ごしたかで今後の状況が変わってきます。
今年のセンター試験は17日から行われます。
受験生の大事なことはまず、第一に健康面です。
試験当日に熱などでてしまうと実力が発揮できないので
風邪などをひかないように気をつけてください。
E-MATH 数学個別指導塾
mail:mathhori_31415@yahoo.co.jp
http://e-math.jp
TEL:04-2923-7063
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Teachersぶろぐでは定期試験対策のご案内や塾生の合格体験もご紹介しています
当スクールでは、所沢市を拠点に数学が苦手な中高生や、お子さんをサポートしたいという意欲に燃えている保護者の方にパソコンを通じたライブ授業を行っております。こちらでは講師が、最新のお知らせをブログにてご案内しております。
E-math数学個別指導塾がメディア等に紹介されたエピソードや、ライブ授業を通じて苦手な数学を克服し、見事希望校に合格された生徒さんのお話などもご紹介しておりますので、当スクールを知るためのご参考になさってください。
当スクールは自宅でのインターネットを利用したパソコン授業を基本としておりますが、定期試験の前など重要な時期には所沢市にある教室に通学していただいて、講師が直接対面にて指導もいたしております。ネットと通学を上手に組み合わせて、成績アップを叶えましょう。
特徴 | 受講に必要なもの | 入会金・受講料 |
実施時間・曜日 | 授業スタートまでの流れ | システム要件 |
資料請求・問い合わせの連絡先 |
Copyright © e-math All Rights Reserved.